【女の子】ひとりでもよく遊ぶおもちゃベスト5【2歳~3歳】

おすすめおもちゃ

現在4歳(男の子)、2歳(女の子)、0歳(女の子)のワンオペ育児奮闘中の私

2歳半の長女にHitした(たくさん遊んでくれた)おもちゃをランキングで紹介します。

―ランキング判断基準―

・1人または子供だけで長く遊んでくれる

・使用頻度が高い

※現在長女は2歳半 おもちゃなどを口に入れたりはしません

 推奨年齢も記載しておりますので参考にしてください

第5位:ハローキティ おしゃべりお医者さんセット

Amazon.co.jp

1人遊び:★☆☆

使用頻度:★☆☆

※メーカー推奨:3歳以上

キティちゃんの可愛いお医者さんセット

我が家にあるのはおしゃべりキティがついていないタイプ(医療器具のみ)ですがとてもよく使っています。予防接種に行くときこの注射を持っていき先生を笑わせていました。

(迎え打つつもりだったのかな?笑)

ひとり遊びの時間は短いですが、

しんどいときは寝たきりの病人設定で横になってされるがまま(休憩)しています。

第4位:ディズニー ミニー&デイジー アイスクリームショップ

Amazon.co.jp

1人遊び:★☆☆

使用頻度:★★☆

※メーカー推奨:3歳以上

児童館でアンパンマンのアイスクリーム屋さん(↓)にハマり同じものを購入するか悩みましたが

Amazon.co.jp: ジョイパレット アンパンマン のっけてポン! クレープもいかが? アイスちょうだい!! SPセット 幅470x高さ300x奥行き130mm 181208 : おもちゃ
Amazon.co.jp: ジョイパレット アンパンマン のっけてポン! クレープもいかが? アイスちょうだい!! SPセット 幅470x高さ300x奥行き130mm 181208 : おもちゃ

児童館にあるし、アンパンマン少しお高いし、場所をとるしでこちらを購入!

100均で購入したアイスのおもちゃと合わせて遊んでいます

こちらもお客様役がいるので長男と2人で遊んでくれることもありますが、

キッチンまで「食べて~~~~!」と持ってきてくれることも多いです。

第3位:メルちゃん お人形セット おしょくじ&おせわセット

Amazon.co.jp

※メーカー推奨:3歳以上

1人遊び:★★☆

使用頻度:★★☆

みんな大好きメルちゃん!

やっぱり女の子はお世話が好きだな~とつくづく思いました。

メジャーなおもちゃなだけあって着せ替えやパーツが充実しているのも良いですね!

Amazon | メルちゃん おせわパーツ おべんとうセット | 人形・ドール | おもちゃ
メルちゃん おせわパーツ おべんとうセットが人形・ドールストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

※メーカー推奨:3歳以上

個人的におすすめのなかよしパーツはお弁当です

メルちゃんやおにんぎょうに食べさせてあげたり、つつんでリュックにつめたりしています

少しだけスプーンが使いにくいのがネック

第2位:じどうはんばいきあそび

Amazon.co.jp

1人遊び:★★★

使用頻度:★★★

お金を入れる

ジュースを買う

これを永遠に繰り返しています!

特に娘はお金を入れ続けるのが好きでひたすら投入し続けています

デメリットは

買ったその日にジュースを投入するフタが壊れたことと

兄妹で取り合いになること

フタはマスキングでとめてそのまま使い続けています

第1位:きらきらマイクでうたおう! たのしいおうたえほん

Amazon.co.jp

1人遊び:★★★

使用頻度:最終兵器として普段は棚の奥へ

長男が2歳くらいの時に購入し本当に重宝しています!

普段隠しておいて、ここぞという時に出す【最終兵器】扱いです(笑)

デメリットは

マイク付きなので子供たちの歌声が少々うるさいところと

絵本ががっつりやぶれてしまったところ・・・

(もう2年目なので経年劣化といえば経年劣化)

やぶれても気にせず使っているのであまり問題はないかな?

ワンオペ育児の味方をしてくれているおもちゃたちベスト5を紹介しました

おもちゃ選びの参考になると嬉しいです(*‘∀‘)!

コメント

タイトルとURLをコピーしました