先日長女のお誕生日に5歳、3歳、0歳を連れて神戸アンパンマンミュージアムに行ってきました
アンパンマンミュージアム3回参戦したあずき家が経験と反省を生かした
事前準備と楽しみ方をまとめます♪

子連れ旅行って準備と段取りにかかってるよネ
事前準備:日時指定WEBチケットをGET
来館日7日前10時より発売されます
※例:8/1 10:00チケットの場合
8/1の10:00~11:00の間に入館できます
土日祝など混雑が予想される日は午前中に入場できるチケットが発売早々売り切れてしまうので
可能であれば来館日7日前の10時にスタンバイして希望の時間帯を購入するのがおすすめ!
もし希望の時間が購入できなかった場合は
umieやモザイクでぶらぶらお買い物をしたり
バイキンひみつ基地(別館)やSLマンの乗車は入館時間より早く入れるので
先にそちらで遊ぶのもおすすめ(*‘∀‘)

うちの子は本館よりバイキンひみつ基地押し
事前準備:イベント確認
公式ホームページのイベント情報より当日行っているイベントを確認することが出来ます
ステージショーの開催時間
キャラクターグリーティング
工作教室で行える体験
夏限定みずあそび広場等
その時々で行っているイベントが異なりますので開催予定や時間は要チェックです

みずあそび広場はびっちゃびちゃになるので着替えが必須やで



2F ミュージアム(メイン広場)
アンパンマン好きにはたまらないアンパンマンと仲間たちでいっぱいのエリア!

みんなのまちでお店屋さんごっこをしたり

パンこうじょうのおかでパン作りごっこをしたり

虹のすべりだいをすべったり
思う存分遊ぶことが出来ます
お面作りができる【みみせんせいのがっこう】や
ショーが開催される【やなせたかし劇場】もこの2Fミュージアムにあります
子供たちが思い思いのところへ行くので
ついていくのに必死です(笑)
別館 バイキンひみつ基地

ミュージアムももちろん人気ですが
子供達はここが大のお気に入り


バイキンUFOに入ってバイキンマンやドキンちゃんになりきったり

バイキンマンやドキンちゃん、バイキン仙人に顔が変わっちゃう仕掛けを楽しんだり
ドキンちゃんの部屋や他にもさまざま楽しい仕掛けがあり
ミュージアムより小さいエリアですが、ここでもかなり長い時間遊びます・・・( ;∀;)
1F ショッピングモール
ぬいぐるみやさん・雑貨屋さん・ビスケット屋さん・おせんべい屋さん
アンパンマンにのってカットしてもらえるヘアサロン
(※ヘアサロンは予約で埋まりがちなので利用する際は予約をお勧めします)
アンパンマンの写真館等々
たくさんのお店があるショッピングモール
ショッピングモールはチケットを持っていなくても入ることが可能で
ここだけで遊んで帰る人も多いようです
それくらい十分楽しめるショッピングモールです
(お値段はアンパンマン価格ですが・・・)


umieやモザイクでお買い物した帰りに
すこしアンパンマンショッピングモールに寄り道・・・などいいかもしれません(*‘∀‘)
注意点:あずきが困ったあれこれ
⓵2Fミュージアムとバイキンひみつ基地はベビーカーNG
小さいお子様を連れていくときは抱っこ紐がおすすめ
ショッピングモールなどは利用可能です
ミュージアムやバイキンひみつ基地入り口にベビーカー置き場アリ
日向なので真夏はベビーカーがかなり熱くなります
②お昼ご飯めちゃくちゃ混みます
先日11時にレストランに入ると 【70分待ち】 の表示が・・・
実際2時間以上待つことになりました
お昼ご飯は事前に検討しておきましょう
子供たちとおでかけは段取り命!
ぜひ参考にしてください(*‘∀‘)
コメント